2009年4月19日日曜日

ケルン大学歴史学講座I 夏学期公開講義

ケルン市歴史文書館倒壊を受けて、ケルン大学歴史学講座I主催による、公開講義が4月22日から7月8日にかけて、計7回開催されます。スケジュールは以下のとおりとなっています(Koelner Stadt Anzeiger紙による)。続報http://www.ksta.de/html/artikel/1238966835700.shtmlでは、ケルン大学とケルン市歴史文書館の関係が報じられています。大学からは200人以上の関係者がボランティアとして現場に駆けつけました。大学として長期的に学生と関心を持つすべての市民に、文書館再建にともに携わるよう働き掛けていかなくてはならないと、この公開講義を主催するJost Dülffer教授は強調しています。

4月22日(水) 18時15分~19時45分 講堂A2(Albertus Magnus Platz)
アーカイブ救出の現状について(Bettina Schmidt-Czaia ケルン市歴史文書館館長)
研究のためのケルン文書館史資料(Ulrich Soenius ライン・ヴェストファーレン経済文書館)

5月6日(水) 同上
ケルン犯罪史-15世紀から18世紀における犯罪と刑罰(Gerd Schwerhoff ドレスデン大学)

5月20日(水) 同上
「ケルン史」刊行事業の現在(Werner Eck 「ケルン史」編集委員)

6月10日(水) 18時30分~20時 講堂XXIV 大学本館
ケルン現代史-教育現場で得られた経験と研究のパースペクティブ(Ralph Jessenと学生達 ケルン大学)

6月17日(水) 18時15分~19時45分 講堂II 大学本館
民主制あるいは寡頭制?-中世ケルン市政の新体制 VerbundbriefとTransfixbrief(Eberhard Isenmann)

6月24日(水) 18時15分~19時45分 講堂A2(Albertus Magnus Platz)
デジタル化はアーカイブの未来か(Gerald Mayer バーデン・ヴュルテンベルク州立文書館)

7月8日(水) 同上
ケルンにおける外国人外食産業(Maren Moehring ケルン大学)

0 件のコメント:

コメントを投稿